アンサンブルコンテストの県大会が終わって、早1週間
実感も何もないままに時間だけがどんどん過ぎていきます(;´▽`A``
ウワサも広がって、「おめでとう」の声をかけられることも。。。
( ̄~ ̄;)うーん?? 関東ねぇ・・・・・実感ない
そんなこんなで、きっと本番を迎えてしまい
緊張感を楽しむ間もなく (o・。・o)あっ!ちゅーまに本番が終わってしまう
って、よくある話ですが
(*^-^*)ウフフ♪ そこは図々しい盛りの年代に入ったraku魔女400歳(笑)
だって、こんな楽しいチャンスは、もう二度とないでしょうし
冥土の土産にはもってこい(^O^)だははは
急遽、仕事はほどほどにして
天から降ってきたような楽しいこのイベントを満喫しておりますです。
ちょっとずるい手段で、DVDを一ヶ月も早く入手してしまいました(o^-')b グッ!
本来ならあまりご一緒できないような素敵な先生と
飲み会も計画しました(≧∇≦)キャー♪
もちろん、このネタで、まだまだ飲みますわよ~v(=∩_∩=) ブイブイ!!
衣装はもう決まってるけど、現地まで何着ていこうかな?
とーぜん新調するヾ(@^▽^@)ノ わはは
(*゚ロ゚)ハッ!! 大騒ぎして遊んでる場合ではないのです(^^ゞ
さすがに関東の大会は、今までのようにぬるい感じがしません
手続一つでも、やれ楽譜の表紙のコピーを送れだとか
楽譜の出版社のわかるコピーも送れだとか
申込書はコピーは不可で原本でなければならないだとか
宿泊先のホテルの住所や連絡先の提出だとか
その他もろもろ、書類を記入するにも緊張します(o・。・o)オタオタ
でも、みんなと相談しながら何とか一通りの手続が終わりました。
あとは、第二段階の手続を1月5日までに済ませれば(≧∇≦)b OK牧場
そして、練習も日曜だけだと4回しかできないと思っていましたが
みんなで頑張って7回の練習を計画しました。
場所も、お世話になっている学校の先生方のご協力で
今までのレッスン室の他に三ヶ所を確保
当然、練習にも熱が入ります。
熱が入るのは練習だけでなく
昨日は予てより計画していた打ち上げ兼忘年会兼結団式で飲みましたが
気合が入っているので、帰宅後、数学のσ(・・*)アタシの宿題も完了
(ただ酒気帯びで解いたので、合っているかどーか・・・( ´艸`)ププ♪)
朝4時半に生徒ちゃんのお宅のポストにそれを入れて
(≧∇≦)ъ 仕事も完了~!
快調~快調~v(⌒o⌒)vイエーイ
そんなわけで、あと一ヶ月風邪ひかないようにして、頑張ります♪
スポンサーサイト